| ホーム |
気持ちの準備
思いもかけないことが勃発して、またもやブログが遅れてしまいました。
その件は追々ブログで書いていきます。
回復しつつありますので順次ブログを進めていきます。
もう少々待っててください
さて・・・・
この競技会を知ってからずっとずっと行きたいと思ってて
やっと一歩踏み出す勇気を持てるように心を育ててきました。
絶対行けないと思っていたので、
ここまで行きたい気持ちが育つとは自分でも信じられない。
その場所は埼玉県秋ヶ瀬公園。
今年はいろんな事にチャレンジしたいと言っていた第一弾になるものです。

今までだって何回ルートを調べても
高速に乗れない私に
高速のルートが出るし、
モコ市から田舎道を走るのは全然平気なんだけど
その反対方面はからっきしいくじなし。。。

友達に高速の下に道があるのを教えてもらってから
もしかして行けるかも・・・と光が・・・。
そんなこんなの毎日で、とにかく気持ちと勇気を育ててきました。
「我が子のためならどこへでも行けますよ」
のスクールのお友達の言葉に後押しされて頑張ってみようかと
。
それからは「行けるかな」から「行きたい」へ
そして「頑張ってみようか」「頑張れるかなぁ」・・・
と、だんだん心を積み重ねてきました。

JKCの競技会なら現地は絶対に7時までに行かなくちゃならないけど
当日参加OKのこの競技会は9時ごろまでに行っても大丈夫なの。

私が秋ヶ瀬まで行こうと思うなんて今まで絶対にありえない事だったので
この努力を記さない訳にはいきません。
なのでしっかり書いとこうと思いました
明日、頑張って行って来まーす
ランキングに参加中です
見たよ!のポチッとしてくれたら嬉しいです


にほんブログ村
その件は追々ブログで書いていきます。
回復しつつありますので順次ブログを進めていきます。
もう少々待っててください

さて・・・・
この競技会を知ってからずっとずっと行きたいと思ってて
やっと一歩踏み出す勇気を持てるように心を育ててきました。
絶対行けないと思っていたので、
ここまで行きたい気持ちが育つとは自分でも信じられない。
その場所は埼玉県秋ヶ瀬公園。
今年はいろんな事にチャレンジしたいと言っていた第一弾になるものです。

今までだって何回ルートを調べても

高速のルートが出るし、
モコ市から田舎道を走るのは全然平気なんだけど
その反対方面はからっきしいくじなし。。。

友達に高速の下に道があるのを教えてもらってから
もしかして行けるかも・・・と光が・・・。
そんなこんなの毎日で、とにかく気持ちと勇気を育ててきました。
「我が子のためならどこへでも行けますよ」
のスクールのお友達の言葉に後押しされて頑張ってみようかと

それからは「行けるかな」から「行きたい」へ
そして「頑張ってみようか」「頑張れるかなぁ」・・・
と、だんだん心を積み重ねてきました。

JKCの競技会なら現地は絶対に7時までに行かなくちゃならないけど
当日参加OKのこの競技会は9時ごろまでに行っても大丈夫なの。

私が秋ヶ瀬まで行こうと思うなんて今まで絶対にありえない事だったので
この努力を記さない訳にはいきません。
なのでしっかり書いとこうと思いました

明日、頑張って行って来まーす

ランキングに参加中です
見たよ!のポチッとしてくれたら嬉しいです


にほんブログ村
スポンサーサイト
<<全日本訓練士連盟 訓練競技会に行ってきました(in秋ヶ瀬) | ホーム | 正面停座・訓練日記(2016・2・5)>>
コメント
あら!秋ヶ瀬までいらしてたのですね。
このような競技会があるなんて知りませんでした。
もうすっかり競技の世界から遠ざかってしまっていて・・・
モコちゃんのことだから、きっと1位賞金ゲット!でしょうね♪
うちは秋ヶ瀬よりもっと近い場所にありますよ~♪
今度是非遊びにいらしてください(*^。^*)
このような競技会があるなんて知りませんでした。
もうすっかり競技の世界から遠ざかってしまっていて・・・
モコちゃんのことだから、きっと1位賞金ゲット!でしょうね♪
うちは秋ヶ瀬よりもっと近い場所にありますよ~♪
今度是非遊びにいらしてください(*^。^*)
★あーさんさんへ
競技会の結果はともかく、楽しんできましたよ♪
車での長距離の気持ち分かってくれますぅ~?
パパなんかこの車になってから一切運転しなくなっちゃって頼りになる人間がいないの。
同じ距離でも都会と田舎じゃ全然違いますよね。
でも、頑張って行ってみたおかげでまた新しい思い出が出来ました。
モコって楽しみも安らぎも勇気もくれます。
ぽーちゃんのお友達のブログ見てきました。
アジリティも楽しい競技ですよね。
あと10年若かったらチャレンジしたかも(笑)
車での長距離の気持ち分かってくれますぅ~?
パパなんかこの車になってから一切運転しなくなっちゃって頼りになる人間がいないの。
同じ距離でも都会と田舎じゃ全然違いますよね。
でも、頑張って行ってみたおかげでまた新しい思い出が出来ました。
モコって楽しみも安らぎも勇気もくれます。
ぽーちゃんのお友達のブログ見てきました。
アジリティも楽しい競技ですよね。
あと10年若かったらチャレンジしたかも(笑)
★まろんままさんへ
そうなんですよ。
走りながら、水元公園側を通ってあの時の事を思い出し
三郷インターの側を通って涸沼プールの待ち合わせを思い出し
蕨を通り過ぎ、そういえばあのドッグカフェに行くって言ってたなーと。
何回も調べているうちにまろんちゃんの所から近いんだって事が分かり
もしかしたら近くまで行く事が出来て会えるかもって期待を持ったり
恐々の新ルートではありましたが、以外にも色々想像や思い出が廻った道でもありましたよ。
あ、成績はイマイチで3席でしたがとっても楽しかったですよ。
走りながら、水元公園側を通ってあの時の事を思い出し
三郷インターの側を通って涸沼プールの待ち合わせを思い出し
蕨を通り過ぎ、そういえばあのドッグカフェに行くって言ってたなーと。
何回も調べているうちにまろんちゃんの所から近いんだって事が分かり
もしかしたら近くまで行く事が出来て会えるかもって期待を持ったり
恐々の新ルートではありましたが、以外にも色々想像や思い出が廻った道でもありましたよ。
あ、成績はイマイチで3席でしたがとっても楽しかったですよ。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
どうだったのかしら。
車でお出掛けの時の気持ち、分かりますー!
私も一昨年、初めてブロ友さんに会うために、電車NGな ぽーの為、苦手な 都心の幹線道路を走っていった事を思い出しました。
初めての場所なので ネットで下調べして、1週間前にまずはオットに近くまで運転させて道の感じをつかんで(笑)。
あの時は必死で行ったけど、もう行けません(笑)。
モコちゃんママさんは いつも車でスイスイ行ってしまうイメージありましたが。
そうそう、黒ポメちゃんのblogで、やはり競技会に関心のある方、いるんですよ。
「黒ポメ♪はれときどき粉雪」というblogの方で、そのコはアジリティ競技の方ですが。
その方のblogを見ると モコちゃんを思い出します。(*^O^*)